ダイエットには有酸素より無酸素運動!?

単純に筋トレすれば筋肉つく、筋力アップするというのは語弊があります。
それは、ヒトの身体は筋肉の発達を促進したり抑制する物質が、微妙な力関係で作用しあってるからです。
なので、食事と睡眠の管理もして週2回筋トレしてるのに効果をあまり実感できなくなったら
そのような、物質的な作用も考えて運動するのが大事。
筋肉の発達を抑制するミオスタチンが働きにくくするようにリミッターを効果的に外すというトレーニングができれば
理論上は限界を越えて効果を促せるのができることとなります。
そこでおススメしたいのが「高強度トレーニング」。
響きがハードですが、必要な方のみうちで提供しているプログラムです。
高強度トレーニングは、どのようなワークアウトなのか?
今以上、ボディラインに変化を起こすアプローチではないか?と言えます。
高強度のトレーニングとは、どのようなワークアウトでしょうか?
ここで、案内したいのが最大心拍数の80パーセントで20秒×4~8(※休憩10秒間に挟む)ワークアウト・HIIT
(※high-intensity interval training)。
有酸素運動に比べても時短で(おおよそ4分)多くのエネルギーを消費し、糖代謝を促すのが大きなポイントとして自身捉えます。
最近もフィットネスクラブやスタジオでHIITをプログラム化し、
・運動後も体脂肪燃焼が有酸素運動の〇倍!
・ジョギングやウォーキング(※有酸素運動)よりもHIITが痩せる!
・ジョギングやウォーキングよりも消費カロリー〇倍!
のようなうたい文句で、宣伝してるところがありますが、、、。
現状、そのような効果の信ぴょう性は低いと考えれます。
(※こちらの記事を参考にどうぞ→https://athletebody.jp/2017/08/31/hiit/
なので、ダイエットにはHITT!とかじゃなく、身体づくりには高強度のワークアウトであるHIIT!ということです。
なぜ、身体づくりにHIITなのか?
今回、僕がHIITをおススメしたいポイントは、2点。
・糖代謝のアップに効果的!糖尿病やなど慢性病予防にも繋がる
・若返りホルモンとも言われる「成長ホルモン」を分泌させる
以下、それらを詳しくみていきましょう。
糖代謝は、血糖(ブドウ糖)としてエネルギーとなり代謝されます。
年齢を重ねるにしたがって、筋肉量・筋力の低下が起こるなか糖代謝の低下も顕著に起こり肥満や体型の崩れの原因にもなります。
HIITで糖代謝を促すことで、筋トレのエネルギー効率も高められるのでキレイなボディラインを作るにも代謝アップにも
高強度のワークアウトをするにはおススメです。
HIITトレーニングは、最大心拍数のおおよそ80%で行うため無酸素運動にもなります。
そのときに、身体から糖代謝の代謝産物である乳酸が身体に溜まり、脳の下垂体が刺激され成長ホルモンが分泌されるメカニズムが起きます。
子供の頃は成長ホルモンがどんどん出て、細胞が生まれ変わり若々しい体を作っていますが、20歳前後から成長ホルモン分泌が落ちていきます。
さらに社会人になると意識的に運動していかないとほとんど動かなくなるため、自分から成長ホルモン分泌を促進することがなくなり、見た目にも老化が進みます。
HIITによって、より成長ホルモンが分泌され体の新陳代謝が促進されれば肌や髪の毛などが若々しく保たれるようになります。
(※このことからも成長ホルモンは若返りホルモンと言われる)
特にハリウッドのセレブたちは成長ホルモンを注射するほどで、これはアンチエイジングのために行われています。これは賛否両論ありますが、自分の体から成長ホルモンを分泌させるHIITはとても素晴らしいアンチエイジングだと言えるのではないのでしょうか?
題目の、ダイエットは、有酸素運動より高強度の無酸素運動!?
答えは様々な論文をみたところ、今のところ大きな差はありません。
ただ、健康的でキレイなスタイルづくりという点では高強度のワークアウトはプラスの材料になると考えれるのではないでしょうか?
バイク・ラン・筋トレなどで、取入れらてるHIIT。
当スタジオでは、パワーマックスというバイクマシンで心拍数、回転数をモニタリングしHIITの効果を促せるようその方の体力レベルに応じて設定が可能。(※下の写真)
HIITは、ランや筋トレでも心拍数を測りながらできますが、なんせ運動強度が高いためケガのリスクや計測の難しさもあり
万人にはおススメできないのが率直な感想。
バイクであるパワーマックスだと、基本どのような方にも安全で効率的にHIITのワークアウトをご提供できるので会員様以外の方で
興味ある方はパーソナルトレーニングの体験時に「HIITがしたい」とお伝えくださいませ。
(※高血圧症、脳・心臓疾患がある方は禁忌になりますのでHIITの提供をお断りいたします)
人生、ヒートアップさせるきっかけを作りますね^^
よんちょる
麻布426workoutgym